-
12月14日(木)~12月20日(水)12:00~18:00オープンスタジオを行います。
-
冬期休業期間(12月26日~1月8日)の事務取扱いは次のとおりです。
(図書館開館時間は、図書館の告知を参照のこと) -
本学釣りサークルの活動が、釣り専門チャンネル『釣りビジョン』が制作する番組「放課後をサボるな!」にて取り上げられました。
本番組は、インターネット配信(パソコン/スマホ) 、スカパー!、J:COM、ケーブルテレビ、ひかりTVで視聴できるほか、釣りビジョンVODにて無料配信されています。 -
2023年11月14日(火)に津田塾大学小平キャンパス 津田梅子交流記念館岡島記念チャペルにて、『津田塾大学創立120周年記念事業「津田梅子の小袖修復プロジェクト」総合報告展 ~心をつなぐ手仕事~』の一環である、ギャラリートーク「~心をつなぐ手仕事~ 女子美術大学大﨑綾子教授をお迎えして」が開催されました。
-
12月26日(火)に相模原キャンパスで実施する「令和5年度 女子美術大学 冬季高校美術科教員対象研修会(講義・実技)」の詳細を掲載いたしました。
-
2023年度「100周年記念大村文子基金」による各賞の授賞式が、11月16日に杉並キャンパスで執り行われました。授賞式には各賞受賞者が出席し、大村智名誉理事長よりお祝いの言葉をいただきました。
100周年記念大村文子基金は、2000年に女子美が創立100周年を迎えたことを記念し、本学名誉理事長大村智博士夫妻による寄付をもとに、文子夫人の名前を冠して創設され、今年で25年目という節目の年を迎えました。卒業生の制作・研究活動の奨励と在学生・生徒の美術活動を奨励するために、数々の褒章事業を行っています。
今年度は「女子美栄誉賞」を石垣昭子さん(1960年短期大学部服飾科卒)、「女子美パリ賞」を井手元咲良さん(大学院美術研究科博士前期課程美術専攻洋画研究領域2年次)、「女子美ミラノ賞」を星知雅さん(芸術学部芸術学科卒)が受賞。井手元さんには副賞100万円、星さんには副賞70万円がそれぞれ贈られ、井手元さんはパリ国際芸術都市アトリエの1年間使用権、星さんはブレラ国立美術学院に6ヶ月間研究留学が認められます。受賞者を代表して石垣さんがご挨拶され「これからも後輩たちの活動から良い刺激をたくさん受けて、制作活動に励んでいきたいです。」と話されました。
授賞式に合わせ、女子美栄誉賞を受賞された石垣昭子さんに本学在学生に向けて講演を行っていただきました。 -
以下の日程で短期大学部専攻科一般選抜2次募集を実施致します。
■募集専攻
造形専攻(美術コース・デザインコース)
出願登録期間:2024年2月1日(木)10:00~2月8日(木)13:00
書類送付締切:2024年2月9日(金)必着
試験日:2024年2月16日(金)
合格発表日:2024年2月29日(木)
入学手続締切日:2024年3月8日(金)
詳細は下記の学生募集要項をご確認ください。 -
11月1日(水)東京国際フォーラムにて、本学芸術学部アートデザイン表現学科ファッションテキスタイル表現領域特任准教授の西山景子先生が手掛けるブランド「KEIKO NISHIYAMA」が参加するファッションショー「PIGGY’S SPECIAL」が開催されました。
-
以下の通り教員募集をいたします。