JOSHIBI NEWS
2025.04.30
第49回「木村伊兵衛写真賞」受賞作品『Mary Had a Little Lamb』(長沢慎一郎さん)のブックデザインを本学ヴィジュアルデザイン専攻教授の林規章先生が手がけました
2025.04.28
本学卒業生・宮本華子さん 特別講演会を開催
2025.04.16
本学相模原キャンパスにて「桜のスケッチ大会2025」授賞式を執り行いました
EVENT
- 現在、開催予定のイベント・展覧会情報はありません。
学内の雰囲気を知りたい
オープンキャンパスで
直接感じてみましょう。

女子美への受験を検討している方に向けて、各種イベント・ワークショップ・講演会・模擬授業、学生作品展示、持参作品講評、入試参考作品展示、個別進学相談などを行っています。大学院に関する相談も行っております。
社会との連携
地域や自治体とコラボレートしながら地域振興や教育・文化の発展プロジェクトを進め、女子美生の能力を社会に還元します。また、異分野との融合を目指し、大学間連携も行っております。
-
アサヒ飲料株式会社との産学協同研究プロジェクト
2015年からアサヒ飲料株式会社と産学協同研究プロジェクトを実施しているプロダクトデザイン専攻では、松本博子主任教授の指導のもと、女性が思わず手に取りたくなる、欲しいと感じるソフトドリンクボトルの提案を行っています。
-
長野県高山村を舞台にした国立台湾芸術大学との交流プロジェクト
長野県高山村のポスターを制作して台湾に紹介するプロジェクトに本学の学術交流協定校である台湾芸術大学の視覚伝達デザインの学生3名と本学大学院、芸術学部、短期大学部専攻科から4名が参加しました。
-
第二回ドローイングシンポジウム ー「ドローイング的なるもの」を求めて ー
12月8日、杉並キャンパス110周年記念ホールにて第2回ドローイングシンポジウムが開催されました。