本学独自の奨学金制度(2020年度実績)
※2021年度の学内奨学金につきましては、2021年7月に募集予定です。
学内ポータルサイト(Active Academy)より通知いたしますので、ご確認ください。
これらの他に、在学生の海外留学を奨励することを目的とした、女子美海外留学奨学金(大学院・大学・短大生で協定海外留学生または認定海外留学生として留学する者対象)があります。
大学・短大生対象(給付奨学金)
名称 | 目的 | 金額/年額 | 期間 | 採用人数 | 選考基準 | 対象学年 | 募集時期 | 給付方法 | 給付時期 | 備考 |
女子美奨学金 | 経済支援 | 40万円 | 1年 | 90名(大学・短大) | 経済状況 | 全学年 | 4月 | 学費充当 | 後期学費に充当 | 当該年度「アイシス奨学金」との併用不可 外国人留学生は対象外 |
創立者横井・佐藤記念特別奨学金 | 学業奨励 | 50万円 | 1年 | 大学6名短大3名〈内専攻科1名〉 | 成績優秀研究室推薦 | 2年次以上(専攻科含) | ー | 給付 | 7月上旬 | 当該年度「同窓会奨学金」との併用不可 学費未納者は学費へ充当 |
女子美同窓会奨学金 | 学業奨励 経済支援 |
20万円(3・4年次生) 18万円(2年次・専攻科生) |
1年 | 20名(大学・短大・専攻科含む)〈内留学生2名以内〉 | 成績優秀(経済状況) | 2年次以上(専攻科含) | 9月 | 給付 | 12月上旬 | 当該年度「創立者横井・佐藤記念特別奨学金」との併用不可 |
女子美術大学・女子美術大学短期大学部アイシス奨学金 | 経済支援 | 10万円 | 1年 | 大学5名短大5名 | 経済状況(出席状況) | 全学年 | 9月 | 給付 | 12月上旬 | 当該年度「女子美奨学金」との併用不可 外国人留学生は対象外 |
女子美外国人留学生奨学金 | 経済支援 | 40万円 | 1年 | (大学・短大)6名 | 経済状況(出席状況) | 全学年 | 9月 | 給付 | 11月下旬~12月上旬 | 外国人留学生のみ対象 |
短大生対象(貸与奨学金)
名称 | 目的 | 金額 | 期間 | 採用人数 | 選考基準 | 対象学年 | 募集時期 | 給付方法 | 給付時期 | 備考 |
女子美術大学短期大学部 専攻科貸与奨学金 |
経済支援 | 専攻科入学年度の授業料 ・施設設備料 ・維持費 の合計額以内 |
1年 | 短大6名程度 | 経済状況(出席状況) | 短大2年次 | 9月他 | 専攻科修了後10年以内無利息 | 11月他 | 日本学生支援機構奨学金との併用不可 外国人留学生は対象外 |
大学院生対象(給付奨学金)
名称 | 目的 | 金額/年額 | 期間 | 採用人数 | 選考基準 | 対象学年 | 募集時期 | 給付方法 | 給付時期 | 備考 |
女子美大学院研究奨学金 | 経済支援 | 20万円 | 1年 | 年度により異なる | 経済状況 | 全学年 | 4月 | 給付 | 7月 | 特待生・外国人留学生は除く |
女子美外国人留学生奨学金 | 経済支援 | 40万円 | 1年 | 3名 | 経済状況(出席状況) | 全学年 | 9月 | 給付 | 11月下旬~ 12月上旬 |
外国人留学生のみ対象 |
学外の奨学金制度
日本学生支援機構奨学金
無利子の第一種と有利子の第二種の二つがあり、以下を基準にして選考されます。
- 人物が優れていること。
- 学業が優れていること。(第一種の場合成績基準3.5以上)(大学1年次の場合は、高校の3年間の成績を、また、大学2年次以上の場合には、大学の成績が参考にされます)
- 経済的理由により修学が困難であること。
※大学入学後の申し込みは4月、採否決定は7月~10月ですが、高等学校在学中に日本学生支援機構に申し込み、大学入学後5月から奨学金を受給できる「大学等予約採用」制度があります。申込時期・方法等は在学中の高等学校にお問い合わせください。
大学・短大生対象
名称 | 種別 | 給付額・貸与額 | 募集時期 | |
日本学生支援機構奨学金 | 第一種 (無利子) |
貸与 | 月額 短大生・専攻科生:自宅 20,000円 ・30,000円・40,000円・53,000円 自宅外 20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円 大学生 :自宅 20,000円・30,000円・40,000円・53,000円 自宅外 20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円 |
4月 |
第二種 (有利子) |
月額 20,000~120,000円までの10,000円単位で選択可 | |||
入学時 特別増額 (有利子) |
一時金 100,000~500,000円までの 100,000円単位で選択可 ※短大・学部入学時、編入学時に一時金として貸与 |
|||
緊急 第一種奨学金 (無利子) |
貸与 | 月額 短大生・専攻科生:自宅 20,000円・30,000円・ 40,000円・53,000円 自宅外 20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円 大学生:自宅 20,000円・30,000円 ・40,000円・53,000円 自宅外 20,000円・30,000円・40,000円・50,000円・60,000円 |
随時 | |
応急 第ニ種奨学金 (有利子) |
月額 20,000~120,000円までの10,000円単位で選択可 | |||
*第一種・第二種・緊急・応急いずれも女子美短大専攻科貸与奨学金との併用不可 |
大学院生対象
名称 | 種別 | 対象 | 給付額・貸与額 | 募集時期 | |
日本学生支援機構奨学金 | 第一種 (無利子) |
貸与 | 全学年 | 博士前期課程 博士後期課程 月額 50,000円・88,000円 月額 80,000円・122,000円 |
4月 |
第二種 (有利子) |
博士前期課程・博士後期課程 月額 50,000円・80,000円・100,000円・130,000円・150,000円より各自選択 |
||||
緊急 (無利子) |
貸与 | 博士前期課程 博士後期課程 月額 50,000円・88,000円 月額 80,000円・122,000円 |
随時 | ||
応急 (有利子) |
博士前期課程・博士後期課程 月額 50,000円・80,000円・100,000円・130,000円・150,000円より各自選択 |
高等教育の修学支援新制度-授業料等減免・給付型奨学金-
高等教育の修学支援新制度は2020年4月から始まった制度で、女子美術大学・女子美術大学短期大学部は本制度の対象校として認定されています。
本制度は住民税非課税及びそれに準ずる世帯等の家計基準と、成績基準等認定要件を満たす学生が対象となる、授業料等減免と給付型奨学金を合わせた制度です。
制度の詳細については、以下のWEBサイトにてご確認ください。
民間団体奨学金
民間団体が独自に実施している奨学金です。受給を希望される方は、対象者・金額・期間など奨学金の詳細な内容を、各自で直接奨学金団体にお問い合わせください。
女子美提携教育ローン
本学には金融機関と提携したローン制度もあります。市中金融機関の教育ローンより低金利となっています。
提携銀行 | みずほ銀行 新宿西口支店:03-3342-2216 |
三菱UFJ銀行 新宿通支店:03-3352-4121 | |
楽天銀行(株):0120-61-6910 受付時間 9:00~20:30(平日) 10:00~17:30(土日祝日) | |
提携信販会社 | (株)ジャックス:0120-338-817 営業時間 9:30~17:30(平日) 10:00~18:00(土日祝日) |
(株)オリエントコーポレーション:0120-517-325 営業時間 9:30~17:30(土日祝日除く) | |
(株)セディナ:03-3346-0827 営業時間 10:00~17:00(土日祝日除く) |
女子美術大学 提携校コード:JB000052 申込コード:1001
女子美術大学短期大学部 提携校コード:JBT00053 申込コード:1001
国の教育ローン
「国の教育ローン」とは、大学入学時・在学中にかかる諸費用を対象に保護者に融資する公的な制度です。 概要は、日本政策金融公庫 国民生活事業「国の教育ローン」ホームページまたはパンフレット(学生支援センター窓口)をご覧ください。
日本政策金融公庫 国民生活事業
教育ローンコールセンター
0570-008656(平日9時~21時、土曜9時~17時)
日本政策金融公庫
留学生向けの学内外の奨学金、その他情報です。
詳しくは下記ページをご覧ください。