2012年、本学の中国における活動拠点として、北京に中国代表事務所を設置しました。
その後、2014年に活動拠点の場を北京から上海に移し、2016年より現在の上海交通大学内(上海交通大学中日(国際)美術教育研究センター内)に事務所を設置しています。
中国代表事務所では、中国の高等教育機関・美術館との学術交流の推進、上海交通大学との学術交流活動、展覧会の開催、本学に入学を希望する中国国内の留学生からの相談窓口対応などを行っています。
中国代表事務所の主な活動内容
・中国の高等教育機関・美術館との学術交流のための情報収集、協定締結、学術交流事業
・本学に入学を希望する中国の留学生からの相談窓口対応及び広報活動
・中国出身の在学留学生やその保証人(保護者等)との連絡等
・中国に在住する本学卒業生・修了生、関係者との連携のためのネットワーク構築
・中国へ派遣する本学教職員・学生への渡航支援、滞在支援、活動支援、情報提供、便宜供与、身辺保護などのサポート
・上海交通大学との協定に基づき行われる学術交流活動(百年丹青縁展(両学教員による交流展)の開催、教員による共同研究、制作等)
・上海における本学のギャラリー活動(JoshibiArtGallry,Shanghai企画による展覧会開催等)
所在地
中国上海市崋山路1954号 (上海交通大学中日(国際)美術教育研究センター内)
女子美術大学中国代表事務所 所長 横山勝樹
女子美術大学中国代表事務所 常務副所長 唐 洪林
お問い合わせ
問合せ先(現地):+86 13817638078
(現地E-mail):joshibiTang@163.com
(日本):+81 42-778-6123[女子美術大学広報グループ]