2022年12月より予告しておりました通り、2025(令和7)年度入学者選抜における学力試験については、以下となります。
詳細は、6月以降掲載予定の学生募集要項にてご確認ください。
女子美術大学 芸術学部
1.一般選抜(共通テスト利用Ⅰ方式)
『国語』(200点)、『英語』(200点)の2科目を判定に使用します。
*『国語』は古典(古文、漢文)を含み、『英語』はリスニングを含みます。
2.一般選抜(共通テスト利用Ⅱ方式)
『国語』(200点)、『英語』(200点)の2科目と、それ以外の科目の内で最も得点の高い1科目(100点)の計3科目を判定に使用します。
*『国語』は古典(古文、漢文)を含み、『英語』はリスニングを含みます。
3.一般選抜(A日程)
本学独自の学力試験(「国語」・「英語」)の実施方法は特に変更ありませんが、出題範囲は大学入学共通テストの出題範囲に準じます。
4.総合型選抜、学校推薦型選抜、一般選抜(B日程)
英語資格・検定試験の結果を提出された場合は、面接試験の評価の一部として判定に使用します。詳しくは下記よりご確認ください。
女子美術大学短期大学部
1.一般選抜(共通テスト利用)
変更はありません。
『国語』(200点)、『英語』(200点)の2科目を判定に使用します。
*『国語』は古典(古文、漢文)を含み、『英語』はリスニングを含みます。
2.一般選抜(B日程)
本学独自の学力試験(「国語」・「英語」)の実施方法は特に変更ありませんが、出題範囲は大学入学共通テストの出題範囲に準じます。
3.総合型選抜、学校推薦型選抜、特別選抜(特待生)、一般選抜(C日程)
英語資格・検定試験の結果を提出された場合は、面接試験の評価の一部として判定に使用します。詳しくは下記よりご確認ください。