先日お知らせした伊勢丹相模原店との最後のコラボレーション『みんなで大きな木を完成させよう!Thank you so so much !』のモニュメントがついに8月14日に完成しました!
本学では、芸術学部美術学科洋画専攻、同デザイン・工芸学科ヴィジュアルデザイン専攻と、下水道事業のコンサルタント会社である株式会社日水コンによる共同プロジェクト:『アート下水道in横浜 プロジェクト』を行っております。
女子美術大学芸術学部アート・デザイン表現学科では、「南相馬市子ども文化芸術事業」としてかつてより交流を続けており、今年度も、8月7日(水)~9日(金)までアートプロデュース表現領域の学生10名がワークショップが行われました。
本学芸術学部アート・デザイン表現学科の授業、「プロジェクト&コラボレーション演習」は、外部の企業や組織との企画立案と共同作業を通して、プロジェクト進行と実現を実践的に学ぶ演習授業です。
刃物をはじめ、調理器具・ビューティケア・医療用製品を開発・製造・販売している貝印株式会社と芸術学部デザイン・工芸学科プロダクトデザイン専攻の共同研究成果発表会が、2019年3月26日に、貝印東京本社2F kaihouseセミナールームで行われました。
44件のうち、16から20件を表示しています
大学紹介と卒業後のキャリアについて
学べることについて
女子美の「今」と入学後について
入学試験について
joshibi.ac.jpでは、より使いやすいウェブサイトの実現を目的にCookie(クッキー)を使用しています。サイトに特別な記載がない限り、クッキーによって個人情報を取得することはありません。
プライバシーポリシーを見る