短期大学部
造形学科 デザインコース

多様なジャンルで活躍できるクリエイターをめざす

4つのジャンルから、思い思いのデザインが学べる本コース。印刷媒体を中心としたヴィジュアルコミュニケーションを学ぶ「グラフィック」、映像・アニメーションをはじめ多様な媒体表現を学ぶ「メディア」、染・織の技術を学びながら暮らしを彩る提案をする「テキスタイル」、インテリア雑貨・照明など暮らしを 支えるモノづくりを学ぶ「プロダクト」。個性や感性を大切にしながら専門分野に特化した技術や表現力を身につけ、社会で活躍できるクリエイターを育てます。


キャンパス | 杉並キャンパス

カリキュラム

カリキュラム

基礎力を身につけ専門分野に臨む

追求したい専門分野を「グラフィック」「メディア」「テキスタイル」「プロダクト」の中から選択します。専門分野を学ぶために必要な発想力や造形力、コンピュータスキルなどの基礎力を全分野共通で学び、その後、培った基礎力をベースに各専門分野の授業に臨みます。

専門分野を極めスキルを高める

さらに専門性を高める2年次。豊富な実践や考察を通じて、専門的なスキルを身につけ、デザイナーに欠かせない豊かな創造力と表現力を養っていきます。卒業制作や卒業後の進路をイメージしながら、自らの可能性を探求します。

将来を見据えて卒業制作に挑む

将来を見据え、卒業制作のテーマを設定。これまでの学びで得た発想力、表現力を駆使して2年間の集大成に挑みます。ここでの目標は、創作の難しさを知り、それを乗り越えること。そうした経験を経て、社会で活躍できるクリエイターとしての素養を身につけます。

造形学科 デザインコースで学べること

デザインコースで学べること

グラフィックデザイン / タイポグラフィ / 活版印刷 / エディトリアルデザイン / パッケージデザイン / Webデザイン / イラストレーション / キャラクターデザイン / 映像 / モーショングラフィックス / 染 / 織 / テキスタイルデザイン / クラフトデザイン / ディスプレイデザイン / プロダクトデザイン / ファニチャーデザイン など

学生作品

「完結した宇宙」
星野朱音

「完結した宇宙」
星野朱音

「文通文化」
紀伊碧

「文通文化」
紀伊碧

「ラテ」
荻原みゆう

「ラテ」
荻原みゆう

「しぃちゃんと砂のオバケ」
小林夕姫

「しぃちゃんと砂のオバケ」
小林夕姫

「Blossom」
ユウティンウェイ

「Blossom」
ユウティンウェイ

「連なり」
川福汐梨

「連なり」
川福汐梨

「椅子と意識」
川村香麦

「椅子と意識」
川村香麦

「talk to」
中田実佑

「talk to」
中田実佑

教員インタビュー

文字を身体的に感じて学べる、短大ならではの活版印刷工房で新しい発見を

教員インタビュー2025
影山 緑 教授 / デザインコース

進路と就職

卒業後の進路

グラフィックデザイナー / エディトリアルデザイナー / パッケージデザイナー / Webデザイナー / キャラクターデザイナー / ゲームデザイナー / 映像クリエイター / アニメーター / プロダクトデザイナー / ディスプレイデザイナー / クラフトデザイナー / テキスタイルデザイナー / ファッションデザイナー / コスチュームデザイナー / スタイリスト / 染織作家 / 映像作家 / 絵本作家 / 美術教員 / 保育士 / 進学(専攻科、大学3年次編入) など

主な就職先(2019〜2023年)

サンエックス / サンスター文具 / クーリア / サイバーエージェント / アクシス / アプレコミュニケーションズ / トンボ / スタジオユニ / NTT東日本-南関東 / cooba / 千葉県教育委員会 / JINS  /  A-1 Pictures CloverWorks / A3 / インスパイアード / 内藤プロセス / 貴和製作所 / クリエイティブマインド / 明治座舞台 / 劇団ひまわり / ワニマガジン社 / 公立・私立学校教員 / 保育士(保育園)

※短期大学部では毎年卒業生の約4割が進学し、下記の進学実績をあげています。

・女子美術大学短期大学部 専攻科進学
・女子美術大学芸術学部  3年次編入
・その他(他大学3年次編入など)

入試情報

学部紹介

デジタルパンフレット

キャンパス情報

短期大学部のその他のコース・専攻

joshibi.ac.jpでは、より使いやすいウェブサイトの実現を目的にCookie(クッキー)を使用しています。サイトに特別な記載がない限り、クッキーによって個人情報を取得することはありません。

プライバシーポリシーを見る