デザイン・工芸学科
プロダクトデザイン専攻

技術と感性を備えた社会に望まれる人材に

照明器具、インテリア雑貨、文具、アクセサリー、玩具、テーブルウェアなど、暮らしを豊かにするさまざまなデザインと企画を創出するプロダクトデザイン。4年間を通して、「考える」発想力、「創る」技術力、「伝える」表現力を高め、柔軟なデザイン力と企画提案力を養います。学生一人ひとりの感性や資質を見極め、真に望まれるデザイナー・プランナーを社会へ送り出しています。


キャンパス | 相模原キャンパス

カリキュラム

カリキュラム

1年次 | 造形とデザインの基礎力を高める

「立体」「平面」「空間」「工芸」。これら4分野における造形とデザインの基礎を、さまざまな演習や実習を通して身につけます。ポイントとなるのは、体験的な学びの中で自分なりの発見を積み重ねること。制作においては手作業だけでなく工具も使用し、表現の幅を広げます。

2年次 | 多様な素材の扱い方を習得する

さまざまな素材に触れ、その扱い方を会得する2年次。プロダクトデザインの基本概念である「モノとコト」の本質を掘り下げるのに必要な知識と技術を習得します。あわせて課題作品のプレゼンテーションを繰り返すことで「伝える力」(=提案する力)も高めます。

カリキュラム

3年次 | プロの制作現場に意識を向ける

モックアップ制作を通じて、プロの制作現場を意識。幅広い実技課題によって、発想力と造形力を磨きあげていきます。また、デザインに求められる要素を見極めるための調査・考察も実施し、データの抽出方法や分析術を学びます。

4年次 | 社会を意識しながら考察する

技術力や造形力の向上に励む一方、社会との関わり方にも目を向けていく4年次。自己のアイデアを、具体的にデザインに生かす術を模索します。卒業制作では、自らの個性と、4年間で培ってきたデザイン力を生かしながら、社会性に富んだ魅力的な創造に挑みます。

プロダクトデザイン専攻で学べること

学べる領域

学べる領域

立体・平面・空間のデザイン基礎 / 生活雑貨デザイン / かわいい雑貨デザイン / 皮革雑貨デザイン / 文具デザイン / 玩具デザイン / 家具デザイン / アクセサリーデザイン / ライティングデザイン / アプリデザイン / ブランディング / ビジネスデザイン / エコデザイン など

学生作品

「編味グルメ」
岩淵ちひろ

「編味グルメ」
岩淵ちひろ

「よんななフレンズ」
吉岡美羽

「よんななフレンズ」
吉岡美羽

「Dearee」
荒井唯奈

「Dearee」
荒井唯奈

「百花」
田中綾乃

「百花」
田中綾乃

「Yoin」
原田ひかる

「Yoin」
原田ひかる

「いもむし兄弟の大冒険」
川和詩奈

「いもむし兄弟の大冒険」
川和詩奈

「ましゅまるず。」
橋本彩花

「ましゅまるず。」
橋本彩花

「Henshin」
佐藤なつめ

「Henshin」
佐藤なつめ

「FamGo!」
安齋妃夏

「FamGo!」
安齋妃夏

「flowood」
前田嬉奈

「flowood」
前田嬉奈

「T-dish」
横田美羽

「T-dish」
横田美羽

「コミュキット」
猪瀬麻衣

「コミュキット」
猪瀬麻衣

学生インタビュー

段階的に学べるカリキュラムと幅広い学びでオールラウンダーに

学生インタビュー2025
横田 美羽さん / プロダクトデザイン専攻 4年(取材当時)

進路と就職

卒業後の進路

家具 / 生活雑貨 / 家庭用品 / UI/UX / 化粧品 / 玩具 / ベビー・キッズ用品 / 文具 / 家電 / 自動車 / 照明など企業のデザイン部門 / デザイン事務所 / プロダクトデザイナー / プランナー / クリエイター / 教員 など

主な就職先(2019〜2025年)

アカセ木工 / エステー / ヴァンドームヤマダ / カミオジャパン / 貴和製作所 / ケイ・ウノ / 構造計画研究所 / コーセー / ザ・パック / サンリオエンターテイメント / ジャストシステム / 昭栄美術 / スプーン / 大建工業 / DNPコミュニケーションデザイン / タカラトミー / タカラトミーアーツ / 東京アドデザイナース / 東芝テック / 東芝ライフスタイル / ニッコー / 博報堂プロダクツ / ハシモト / HARIO / ビームス / 芙蓉総合リース / メンバーズ / レック / ワンキャリア

学科・専攻紹介

デジタルパンフレット

入試情報

キャンパス情報

デザイン・工芸学科のその他の専攻

joshibi.ac.jpでは、より使いやすいウェブサイトの実現を目的にCookie(クッキー)を使用しています。サイトに特別な記載がない限り、クッキーによって個人情報を取得することはありません。

プライバシーポリシーを見る