招へいプログラム
アーティスト(滞在期間:2024年9月9日〜12月6日)

マレーネ・ラマー
1996年オーストリア出身。2022年ウィーン応用芸術大学TransArts修士課程修了。現在はリンツ芸術大学にて博士課程に在籍。インスタレーション、パフォーマンス、ガラス、テキスト等を用いて作品制作をするフェミニストのアーティスト、ライター。社会の変容と熱によって固体から液体に変化するガラスの特性を重ね合わせた表現や研究をしている。個人の活動だけでなく、フェミニスト・コレクティブ「Elsa Plainacher」の一員でもある。
主な展覧会に「traces of no body」(Schauraum Angewandte、ウィーン、2024年)、「Aktuelle Positionen Skulptur Wien 2023」(OR Project Space、ウィーン)、「until the thread breaks」(Kunstverein Baden、バーデン・オーストリア、2023年)、「Fanzineist Vienna ‒ Art Book & Zine Fair」(出版物『TARA & SOPHIE - notes on split』2023年)、「Ungeheuerliche」(Gallery Frewein- Kazakbaev、ウィーン、2021年)など。
Website
Instagram

the river leaked through the wall (approaching her), viscous bodies sculpture series, 2023年, 撮影:Tsai-Ju Wu
the river leaked through the wall (approaching her), viscous bodies sculpture series, 2023年, 撮影:Tsai-Ju Wu

the snake opened her mouth /(aweighting), viscous bodies sculpture series, 2023年, 撮影:Tsai-Ju Wu
the snake opened her mouth /(aweighting), viscous bodies sculpture series, 2023年, 撮影:Tsai-Ju Wu

the bride & the other (installation based on Lorca’s play „Blood Wedding“), 2023年, 撮影:Tina King
the bride & the other (installation based on Lorca’s play „Blood Wedding“), 2023年, 撮影:Tina King
実施報告

宮本華子
1987年熊本県出身。2012年女子美術大学大学院美術研究科博士前期課程美術専攻洋画研究領域修了。2019年度第2回女子美ベルリン賞受賞。身近でありながら、相容れない他者である「家族」と、向き合うために作品を制作している。近年は、「家」の要素を素材としたインスタレーション制作に加えて、熊本の地元・荒尾にてマイクロレジデンス「AIR motomoto」を開き、国内外のアーティストの招聘も行っている。レジデンス運用期間は、熊本で生活している。
主な展覧会に「VOCA 展 2025(予定)」(上野の森美術館、東京)、「HOME LIKE」(第一生命ギャラリー、東京、2025年)、「ART MONTH 小松楼〜人と人をつなぐアート」(小松楼まちづくり交流館、静岡、2024年)、「在る家」(大川市立清力美術館、福岡、2024年)、「ちくごAIRプログラム 2022成果展」(九州芸文館・福岡、3331・東京、2023年)など。
Website
Facebook
Instagram

She is beautiful. She is not hole., 2014年
She is beautiful. She is not hole., 2014年

入れないし、出られない。, 2015年, 熊本市現代美術館
入れないし、出られない。, 2015年, 熊本市現代美術館

Was ich dir immer schon sagen wollte, aber nur dir nicht sagen kann., 2019年, Bethanien Room139, ベルリン, ドイツ
Was ich dir immer schon sagen wollte, aber nur dir nicht sagen kann., 2019年, Bethanien Room139, ベルリン, ドイツ
実施報告
フォトギャラリー







