私は創りたい 井江春代展

日時

2024年4月3日(水)〜7月13日(土)

井江春代(1923-2011)は、昭和19年(1944)、女子美術専門学校(現女子美術大学)師範科日本画部を卒業した後、特に絵本の分野で活躍した美術家です。昭和39年(1964)には、第13回小学館絵画賞を受賞しました。
ご家族のご尽力により井江春代作品・資料 約1700点が女子美術大学歴史資料室に収蔵されました。これらは、戦時中、美術学校で日本画を学んだ後、家庭を支えながら制作を続けた一人の女性美術家の活動をたどることができるアーカイブズです。彼女を動かしていたのは、“創りたい”という思い。日々の生活の中で制作の時間をどうつくるか葛藤しながら、子どもたちに向けて多くの優れた絵本作品を生み出しました。
本展では、在学中の作品・資料、人形・はり絵作品、絵本原画などを展示し、美術家・井江春代の世界を紹介します。

会期

2024(令和6)年4月3日(水)~7月13日(土)

  • (閉室日)火・日・祝日
    ※閉室日等に変更がある場合は当サイトにてお知らせいたします。

会場

女子美術大学歴史資料室
〒166-8538
東京都杉並区和田1-49-8
女子美術大学杉並キャンパス1号館1階

交通案内

本学WEBサイト『アクセス・交通案内』よりご確認ください。

お問合せ

女子美術大学歴史資料室
TEL:03-5340-4658

joshibi.ac.jpでは、より使いやすいウェブサイトの実現を目的にCookie(クッキー)を使用しています。サイトに特別な記載がない限り、クッキーによって個人情報を取得することはありません。

プライバシーポリシーを見る