令和6年度 女子美術大学 冬季高校美術科教員対象研修会(講義・実技) 


 *本研修は終了いたしました。

≪講義系研修 録画映像≫

講義系研修の録画映像をアップいたしました。(2025.1.6)
(レジュメは下記またはYouTube概要欄よりご確認ください)
・講義系研修Ⅰ『檀像とは何か?―木彫像の素材とステータスを知る―』:レジュメ

開催日時・内容等

■開催日時:2024年12月26日(木)

■内容  :下記スケジュールで講義系・実技系の研修を行います。
・大学挨拶・オープニング:9:30~9:40 
・講義系研修Ⅰ     :9:45~10:45 
・講義系研修Ⅱ     :11:00~12:00 
・昼休み        :12:00~13:00 (学食にてお弁当をご用意いたします)
・実技系研修      :13:00~17:30 (事前にA~Eを1つ選択の上、当Eご参加いただきます)
・名刺交換・交流会   :17:30~18:30 (本学教員との名刺交換・他講座に参加された先生方との交流)※希望者のみ

■参加方式(下記①~②いずれか)
①本学相模原キャンパスで講義系研修・実技系研修 全て参加(9:30~17:30)
②オンラインで講義系研修のみ参加(9:30~12:00)

■定員 
①各実技系研修会の定員をご確認ください。(定員に達し次第締め切ります)
②定員:なし

■費用  :無料(研修会費用・材料費、昼食代 含め全て無料)

■交通費 :各自ご負担ください

■申込方法:12/5(木)10時~12/16(月)18時までに、下記URLの所定フォームよりお申込みください。

■その他 :学校長及びご担当者様向けの依頼文書はこちらからダウンロード頂けます。

申込フォーム

締め切りました。
 

相模原キャンパスアクセス

・小田急線相模大野駅から神奈川中央交通バス「女子美術大学行」約20分 ※タクシー15~20分程度
・JR横浜線古淵駅から神奈川中央交通バス「女子美術大学行」約16分 ※タクシー12~15分程度
・車での来校も可(本学の教職員駐車場利用)。*台数に制限がありますので申込時に申請願います

joshibi.ac.jpでは、より使いやすいウェブサイトの実現を目的にCookie(クッキー)を使用しています。サイトに特別な記載がない限り、クッキーによって個人情報を取得することはありません。

プライバシーポリシーを見る