メディア表現領域
株式会社メンバーズ Webデザイナー職

入試種別:付属推薦入試 / 女子美術大学付属高等学校(東京都)出身

大学では、本当にいろいろなことを経験させて頂きました。「デザインは人のためにあるもの」ということを理解できたのは、Web デザインの授業がきっかけです。見た目だけでなく、使いやすさなどを考えるようにもなりました。広告業界でWeb デザイナーとして仕事をして、人の心を動かすデザイナーになりたいです。
株式会社コーエーテクモゲームス CGデザイナー職
入試種別:留学生特別選抜入試 / 亀尾女子高等学校(韓国)出身


子供のころから興味があることが多くあり、オープンキャンパスに参加して進学を決めました。メディア表現領域は、映像、アニメーション、メディアアートなど広く学ぶことができる点が魅力でした。先生や友人が、私の作品に対してしっかりとアドバイスや感想を言ってくれる雰囲気の中で、多くの学びを得ることができました。
ヒーリング表現領域
株式会社タカラトミーアーツ 総合職
入試種別:AO入試第1 期 / 正智深谷高等学校(埼玉県)出身


高校3 年の時に、大学では自分の好きなことをやりたいと決意して、美大への進学を決めました。幼い頃からぬいぐるみが大好きだったので、イラストや手芸などを学べるヒーリング表現領域を選びました。就職は、ぬいぐるみやおもちゃ会社を目指したのですが、デザイナー職では勝てないと思い、総合職に絞って活動をしました。
サンエックス株式会社 デザイナー職
入試種別:付属推薦入試 / 女子美術大学付属高等学校(東京都)出身


女子美は人がやっていることを否定するような人がいません。個性を互いに尊重しているのでとても楽しかったです。ヒーリング表現領域ではいろいろなものをつくりました。つくっているものを人に届けるために「相手のことを考える」ことを一番大切にしています。とことん自分の「好き」を追求することができたと思います。
ファッション表現領域( 旧:ファッションテキスタイル表現領域 )
株式会社ファイブフォックス 販売職
入試種別:編入学女子美短大推薦入試 / 女子美術大学付属高等学校(東京都)出身


テラコッタ、テキスタイル、細密描写などを短大で学び、その中でも自分の作った布で服をつくることに興味を持ち編入しました。テキスタイルの素材だけでなく、コンセプトを持って衣服のかたちをつくるということを学べただけでなく、ショーウィンドウなどの空間デザインにも関心があったことが、就職につながりました。
クリエイティブ・プロデュース表現領域( 旧:アートプロデュース表現領域 )
株式会社ウエストビレッジ 企画・営業・製造職
入試種別:編入学女子美短大推薦入試 / 所沢西高等学校(埼玉県)出身


短大ではグラフィックデザインを幅広く学びました。デザイン以外のアートジャンルを学ぶためにAP に編入しました。授業ではラジオ番組の制作や、リモート演劇など、オンラインならではのユニークな課題にチャレンジできました。今後はデザイン企画・制作の仕事に携わり、大学で学んだ経験をモノづくりに活かしていきます。