女子美術大学相模原キャンパス内の春が訪れたグラウンドで、お花見を楽しみながら、美大の先生や学生による専門的な指導のもと、スケッチ大会に参加しませんか?完成した作品は女子美アートミュージアム(JAM)に展示され、優秀作品には賞を贈呈します!桜の風景に囲まれながらアートに触れる特別なひとときをお過ごしください。

日時
2025年3月29日(土)
10:40~15:30
10:00~15:30
※お昼休み以降、作品を提出いただいた方から終了可
※雨天の場合は、アトリエで桜を描きます
対象
風っ子展 南区会場参加校の小学校 1~6年生
※保護者同伴でご参加ください。1家族5名(申込者含む)までお越しいただけます。
相模原市内の中学校 美術部生徒
開催場所
女子美術大学 相模原キャンパス
交通案内
本学WEBサイトのアクセス案内よりご確認ください。
※先着20台まで本学駐車場をご利用いただけます(2/15受付終了)。参加申込フォーム内で申請ください。
参加費
無料
参加申込 : 事前申込制(先着順)
申込期間 : 2月12日(水)〜3月19日(水)
小学生の部は定員のため申込を終了いたしました(2/15 20:00更新)
中学生の部は申込期間を延長しました(3/10 17:00更新)
持ち物
- 画材(鉛筆、水彩絵の具、アクリル絵の具、クレヨン、色鉛筆、ペンなど) ※画板・画用紙・クリップは大学で用意します。
- レジャーシートや椅子
- 防寒具
- 昼食(グラウンドで食べられます)
スケジュール
※全体レクチャーとスケッチ中の指導・講評は本学教員と学生が行ないます。
9:00~ 受付開始
10:15 集合
10:40~10:55 教室でのレクチャー
11:00~12:00 グラウンドに移動し、スケッチ開始
12:00~13:00 お昼休み
13:00~15:00 スケッチ続き ※終わった方から作品提出・帰宅可
15:00 作品提出締切・貸し出した画材の返却
15:15~15:30 教員から作品へのコメント・終わりの挨拶
9:00~ 受付開始
9:50 集合
10:00~10:20 教室でのレクチャー
10:30~12:00 グラウンドに移動し、スケッチ開始
12:00~13:00 お昼休み
13:00~15:00 スケッチ続き ※終わった方から作品提出・帰宅可
15:00 作品提出締切・貸し出した画材の返却
15:15~15:30 教員から作品へのコメント・終わりの挨拶
作品展示
全ての作品を女子美アートミュージアム(JAM)で展示します。
展示期間 : 2025年4月12日(土)~4月28日(月)
※同時開催「女子美の先達たちと女子美染織コレクション展 春の装い」
2025年3月25日(火)~4月28日(月)10:00~17:00(入館は16:30まで)
日曜・祝日休館/入館無料
表彰式
受賞者へ賞状と賞品の授与を行ないます。
日時 : 2025年4月13日(日)11:00~(1時間程度)
場所 : 相模原キャンパス10号館1階1011スタジオ
※受賞者へは4月5日(土)以降、ご連絡します
賞について(参加賞:イベント当日、全員に記念品を贈呈します)
女子美術大学賞 : 1名
優秀賞 : 3名
佳作 : 6名
女子美学生賞 : 1名
女子美術大学賞 : 1名
優秀賞 : 2名
佳作 : 3名
女子美学生賞 : 1名
参加にあたってのお願い
- 参加者が活動する様子や作品を写真で記録します。大会の様子を伝えるため、正面などから撮影することがあります。撮影した写真はプログラム普及のため、本学のWEBサイトやSNSなどに掲載することがあります。予めご了承のうえお申し込みください。
- 大会中の参加者による撮影は、個人利用に限って撮影いただけます。他の参加者のご迷惑となるような行為はご遠慮願います。
- 盗難、置き引き、紛失等に関して、主催者は一切責任を負いません。荷物・貴重品の管理はご自身で行うようお願いします。
- 補助犬(盲導犬、聴導犬、介助犬)を除く、ペット同伴でのご入場はお断りしております。
- 飲酒はご遠慮願います。また、敷地内は禁煙です。
- 昼食時などに出たゴミはすべてお持ち帰りいただきますようご協力をお願いします。
- 上着をお持ちいただくなど、体温調節のしやすい服装でのご来場をお勧めします。
- 複数の画材を使用します。汚れても良い服装でご参加ください。
- 作品の返却については、決まり次第申込時のメールにてご案内します。
お問合せ
桜のスケッチ大会実行委員会
TEL : 042-778-6123(平日 9:20~17:20 / 土曜 9:20~15:20)
Mail : prs@venus.joshibi.jp