1年で最も大きな受験生対象イベント「オープンキャンパス」を2025年7月20日(日)・21日(月祝)に開催します。
(両日とも10:00~18:00/相模原・杉並両キャンパス同時開催/事前申込制:申込期間:7月2日(水)10:00より開始)
相模原・杉並キャンパスにて、『学生作品・施設などキャンパス見学』・『女子美の授業を体感できるワークショップ』・『学科紹介や入試説明』『教員・職員との個別相談』の各種プログラムのほか、受験生の皆さんがワクワクする様々な企画をたくさん用意しています。
女子美の最新の学びの内容・在学生の雰囲気・校風を知る機会として、皆様のご来場をお待ちしております!
※本ページは随時情報更新いたしますので定期的にご確認ください。
※プログラム内容は一部変更になる可能性があります。
日時
2025年7月20日(日)・7月21日(月祝)

全体プログラム(両キャンパス)
◆オープニング~在学生による大学紹介~/入試方式説明会/学科紹介
◆学生作品 展示/授業・制作風景・工房 公開
◆教員による個別相談・入試相談/職員による総合進学相談
◆留学生対象 個別相談・資料配布(大学院進学希望者を含む)
◆在学生による進学相談コーナー・キャンパスツアー/入試参考作品 展示
◆サンリオカフェワゴン/学食体験/図書館・美術館 公開 etc...
相模原キャンパス
- 一部臨時バスを運行いたします。詳細はこちら
美術学科(洋画/日本画/立体アート/美術教育/国際芸術文化)
◆2号館1階:美術学科特別企画(各専攻が交代で様々なワークショップ・展示を行います)
<洋画>
学生企画によるワークショップ(絵画・版画)
<日本画>
日本画うちわを作ろう
<立体アート>
リボンテープで透明バッグをつくろう!
<美術教育>
アートカードゲームを体験しよう/選び放題!ノートバイキング
<国際芸術文化>
韓国研修報告会/イギリス研修報告会/ゼミ報告会
◆JOSHIBI AIR:美術学科オープン実技(グループワーク)授業展示 詳細はこちら
◆4年生・大学院生公開制作/◆入学して4か月/◆総合型選抜で入学しました/ ◆ポートフォリオコーナー/◆就職コーナー
◆デッサン・水彩画講座/◆砂子うちわを作ろう/◆紙すきでオリジナルの葉書を作ろう/◆古典研究教室・顔料創造ファクトリー公開/◆在学生によるアーティストトーク(21日)
◆天然木で素敵なアクセサリーをつくろう!/◆実技教室公開(塑像・金属・石・木・繊維)
◆トロピカルガーデンに行こう/◆公園に住むコビトをつくろう
◆公開授業「英語でつくる2」(21日)/◆参加型作品展示
デザイン・工芸学科(ヴィジュアルデザイン/プロダクトデザイン/環境デザイン/工芸)
◆3号館1階:デザイン・工芸学科特別企画
(卒業生講演会・授業講評・学生座談会・公開プレゼンテーション)
◆夏の集中講義~ゲストによる特別講演会~(7/20 14:00~16:00)/◆ワークショップ(缶バッジを作ろう!・ポートレートを撮影しよう・活版でグリーティングカードを作ろう)/公開講評/授業公開
◆レーザー加工機でオリジナルキーホルダーを作ろう/◆工房・教室公開
◆アクリルでモビールづくり/◆公開プレゼンテーション/◆2~4年生制作風景公開
◆活躍する卒業生による特別講義(20日)/◆天然顔料でコースターを染める/◆手織り体験でオリジナルコースターを制作しよう!/◆ちょっとゴージャスな繍箔の缶バッチ/◆ロクロ成形体験/◆とんぼ玉体験/◆吹きガラス授業公開/◆工房公開(染・織・刺繍・陶・ガラス)/◆卒業生作家紹介/◆授業公開
ドローイングセンター
◆デッサン講座(3時間で基礎的なモチーフを描く)
※このプログラムのみ事前申込が必要になります。オープンキャンパス申込後に届くメールに記載されたマイページのプログラム「デッサン講座(ドローイングセンター)」よりお申込みください。(定員20名)
◆A日程入試再現モチーフ・参考作品展示、学生デモンストレーション/◆ドローイングコンペティション展示/◆来場者参加型ドローイング壁面
杉並キャンパス
アート・デザイン表現学科(メディア/ヒーリング/ファッション/スペース/クリエイティブ・プロデュース)
◆動くってこういうこと!アニメづくり体験ワークショップ/◆もふもふ触覚ピン留め工房/◆キャラクター缶バッチ制作ワークショップ/◆カリキュラム説明会
◆コミュニケーションアートプログラム「みんなでつくろう夢の街」/◆新カリキュラム授業紹介・展示/◆10年先の私かもストーリー〜卒業生に聞いてみよう〜(インタビュー上映)
◆パンチャパンチャ☆ファクトリー/◆新カリキュラム授業紹介・学生作品展示
◆1・2年生授業成果展/◆カリキュラム説明
◆ミュージアム・エデュケーション演習成果発表プログラム「美寿 - 女子美125周年を祝う会」「なんでもアート展」「女子美人生ゲーム」/◆大学院博士前期課程アートプロデュース研究領域グループ展「125号室」/◆授業紹介展示
共創デザイン学科
◆授業・プロジェクトの紹介・作品展示/◆公開プレゼンテーション(20日13:20〜16:30)/◆Hello!ロボット(オリジナルロボットとおしゃべり)/◆共創デザインワークショップ
短期大学部(美術コース・デザインコース)
◆ミニ銅版画ワークショップ(20日) /◆木でオリジナルのアクセサリーを作ろう!! (21日)/◆公開アトリエ/◆現役学生と卒業生のインタビュー動画公開/◆授業紹介フレスコ&日本画&組成
◆はしっこプロダクトワークショップ/◆テキスタイル★クラフトマーケット/◆走って走って1・2・GO!(手描きアニメーションでキャラクターを走らせよう)/◆活版印刷でクロッキーブックの表紙を印刷しよう!/◆工房公開(活版・染・織)
おすすめの回り方
●女子美に初めて来校する方<主に1・2年生>
10:00目指して来場
10:10~(杉並10:20~) オープニングから全体プログラムに参加
(大学紹介・各学科紹介・入試制度説明・まるわかり説明)
↓
学食・キッチンカーで昼食
↓
興味のある専攻・領域のプログラムに参加
気になることがあれば、教員個別相談で質問
●すでに女子美に来校したことがある方<主に3年生>
10:00目指して来場
10:10~(杉並10:20~) オープニングに参加
↓
(入試制度説明や学科紹介を聞いたことがある場合)
午前中の内に教員個別相談で質問 ※午後は混雑が予想されます
興味のある専攻・領域のプログラムに参加
↓
早めに学食・キッチンカーで昼食
↓
午後も興味のある専攻・領域のプログラムに参加
昨年のオープンキャンパスの様子




















アクセス・資料請求・問い合わせ
アクセス
※相模原キャンパス発着のバスについて、一部臨時バスを運行いたします。詳細は下記URLよりご確認ください。