共創デザイン学科がバンダイナムコエクスペリエンスと連携したプロジェクトを実施

共創デザイン学科の授業「産官学連携演習 II」において、株式会社バンダイナムコエクスペリエンスと連携したプロジェクトを進めています。
学生たちは、同社が企画・プロデュースする屋内アクティビティ施設「VS PARK」および「トンデミ」を活用した、利用者の新たな体験価値を提案する企画・開発に取り組んでいます。
本プロジェクトでは、年間を通じた週 1 回のワーク(ニーズ探索~ベネフィット創出など)から、今後、「VS PARK」「トンデミ」の新たなアクティビティやサービスの PoC(実証実験)を行う予定です。

共創デザイン学科では、産官学連携を通じて、社会とつながる実践的な教育を推進しています。

■VS PARK とは
体を動かしながらまるでバラエティ番組に参加しているような体験ができる新感覚の屋内 “ヤバすぎ” アクティビティ施設です。
学生グループやファミリーのお客さまから、「全力ではしゃげる施設」と多くの支持を得ており、現在国内で 9 店舗を展開中です。

■トンデミとは
「トランポリン」「クライミングウォール」「ロープウォーク」など人気のアクティビティを取りそろえた本格的な屋内アスレチック施設で、現在国内で5店舗を展開中です。
国内の屋内型アスレチック業態の第一人者として、積極的に世界中から新奇性のあるアクティビティを導入し、 “ここにしかない” 新しい体験価値を提供しています。

joshibi.ac.jpでは、より使いやすいウェブサイトの実現を目的にCookie(クッキー)を使用しています。サイトに特別な記載がない限り、クッキーによって個人情報を取得することはありません。

プライバシーポリシーを見る