キャリア支援センターでは、学生の進路・就職のサポートのために様々なサービスをおこなっています。
ガイダンス・セミナーなどのイベントの開催の他、以下のようなサポートをおこなっています。
企業の求人票は、キャリア支援センターの掲示板、就職資料室内の求人票ファイルで閲覧できるほか、キャリア支援センターウェブサイト、在学生はポータルサイト「Active Academy」にて求人検索をおこなうことができます。
企業から本学に届く求人票には、デザイナーなどの専門職をはじめ、総合職・一般職などの幅広い業種・職種の求人があります。
キャリア支援センターでは、学生一人ひとりの希望進路に合わせた助言と指導をおこなう個人面談に力を入れています。
個人面談では就職・進学の相談の他、履歴書・エントリーシートの添削や、実践的な面接対策などもおこなっています。
面談実施 |
月~土曜日 |
面談時間 |
一人20分 |
面談場所 |
キャリア支援センター(相模原・杉並) |
申込方法 |
キャリア支援センターカウンターで事前申し込み または キャリア支援センターに電話で事前予約が必要です。 |
キャリア支援センターでは就職活動に関する書籍や資料をそろえています。
資料を室内で閲覧できるほか、一部書籍・DVDは貸出もおこなっています。
<センターで利用できる書籍・資料・DVD>
- 業界研究書籍:広告、ゲーム、アニメ、玩具、キャラクター、アパレルなどの各業界研究本。
- 就職活動関連書籍:面接、エントリーシート、筆記試験(SPI)、ポートフォリオ対策本など。
- 新聞・雑誌:一般新聞、流通・アパレル・広告・デザイン・玩具などの専門雑誌など。
- DVD:キャリア支援センターが実施した各説明会・ガイダンスなど
キャリア支援センター資料室では、企業から内定をもらった卒業生のポートフォリオを自由に閲覧することができます。美大生の就職活動ではポートフォリオ(作品集)が重要なツールとなってきます。志望する業界のポートフォリオの傾向を分析し、自分らしいポートフォリオ制作の参考にしてください。
キャリア支援センターでは、卒業時点で就職が決まっていない方にも引き続き、就職支援をおこなっています。
既卒者向け求人票の閲覧の他、資料室の資料の利用、個人面談を受けることができます。ご希望の方には、求人票のメール配信もおこなっています。
センターのサービスをご利用いただくには、「既卒者用就職調書」への登録が必要です。登録方法は下記ページをご参照ください。