www.joshibi.ac.jp

美術教育専攻のカリキュラム

1年次
美術全般の
実技力を高める。

美術教員には欠かすことのできない基礎的な描写力と構成力。これを水彩画やデッサンの実習を通して身につけます。芸術学部内の専門科目をとることで、油彩画、日本画、デザイン、工芸の技能を習得。実技力と知識、両方を養いながら、質の高い美術教育を実践していく素地を整えます。

2年次
実技力をさらに磨き、
美術教員への
意識を高める。

1年次で身につけた基礎的な技術を土台に、版画、油彩画、デザイン、立体造形などに取り組むことで、表現の幅を広げ、技術力を高めます。美術教員になるには欠かせない、教育理論、教育心理学などの知識を得ていくのもこの年次から。演習でのワークショップを通して、理論を実践に生かす経験を重ねます。

3年次
作家や指導者に
とって必須の、
個性と表現力を伸ばす

油彩画、日本画、版画、膨刻のなかからひとつを選び、より専門的かつ個性的な表現を追求。自己のテーマを実現し、作家に迫る表現力を得ることがここでの目標です。また教育現場で役立てられる知識として、美術史、造形理論なども習得。実技と理論、両方のレベルをさらに押し上げます。

4年次
作家らしさ、
指導者としての技能、
両方を究める。

3年次までに身につけた表現力を踏まえ、4年間の集大成となる作品を制作します。ここで作家活動に打ち込む経験を得ることは、美術科教員として「創作の楽しみや喜び」を伝えていく原動力になります。3週間にわたって行われる教育実習では、指導教員のもとで実践的な教授法を身につけます。

美術教育専攻で学べること

水彩画/デッサン/油彩画/日本画/デザイン/版画/彫刻/工芸/造形理論/芸術心理学/美術教育理論/美術史など

卒業後の進路

美術教員、美術館学芸員、社会福祉関係職員、公務員、デザイナーなど