1. ホーム
  2. 女子美の教育
  3. 学校行事
  4. 修学旅行

修学旅行

女子美の修学旅行とは

修学旅行は教育理念に基いた明確なコンセプトを持って実施されています。本校での美術学習は西洋美術的要素に重点をおいたものですが、修学旅行先は中高ともに奈良・京都で日本美術を鑑賞することとなっています。この目的は、日本の古都における文化財に触れることで、文化や美術表現の多様性を意識し、それを美術学習に生かしてもらおうというものです。

中学校では、世界遺産的な寺院を中心とした見学先を選定して、日本美術の基本的な特徴を認識してもらい、高等学校では、見学先に工夫を凝らしてより専門的な立場から日本の文化財に触れることに主眼をおいています。中高ともに美術史的展開が理解しやすいよう奈良から京都と時代の変遷を意識した行程を組み、総合学習の一環として本校独自の資料集を作成して事前学習をおこなっています。

中学校

1日目 法隆寺・中宮寺・薬師寺
2日目 興福寺・東大寺・唐招提寺・平等院
3日目 竜安寺・金閣寺・天竜寺・三十三間堂
4日目 知恩院・清水寺

奈良での見学は寺院建築と仏像が中心で、専門家をガイドにつけて興味を引き出し、京都での見学には庭園や絵画的要素を取り入れることで、日本美術史の基本的な特徴と流れを理解してもらう行程を組んでいます。

スタンダードな見学先ですが、時間をかけた見学と丁寧な解説によって、生徒達の文化財を見る目が次第に養われていきます。

京都知恩院は大方丈に入れていただき、金地の襖絵に囲まれた大広間でお抹茶をいただく特別拝観となっています。

お寺やガイドさんからは、本校生徒の寺院見学の時間は他校に比べ非常に長く熱心だと評価をいただいています。

高等学校

1日目 室生寺・聖林寺・安部文殊院
2日目 当麻寺・浄瑠璃時・岩船寺
3日目 京都コース別
A 法然院・慈照寺東求堂・藪内家・東寺観智院
B 妙心寺東海庵、聖澤院・天竜寺・霊鑑寺
C 南禅寺金地院、南禅院・毘沙門堂・醍醐寺三宝院
D 東福寺三門・智積院・相国寺開山堂・聖護院
E 大徳寺本坊、真珠庵、芳春院・永観堂・実相院
4日目 自主研修
5日目 東寺・西本願寺

奈良・京都とも見学先に注目してください。国宝、もしくは国宝級の重要文化財、通常非公開の文化財を持つ寺院を選定しています。

奈良では天平期から鎌倉期までの寺院建築と仏像を、京都では室町期から江戸期までの庭園・絵画を中心とした造型美術が見学の中心です。

特に京都では5つのコースに分かれ、少人数体制でゆとりある鑑賞時間を確保しています。各コースには門跡寺院と禅宗寺院が均等に配置され、美術表現の多様性や精神性をも追求しています。その多くが通常拝観ではない寺院で、女子美生のために特別な鑑賞方法、解説などを用意してくださり、まさに本校でなければ体験できない貴重な時間を過ごします。

自主研修では、生徒自らが企画した古都における様々な体験を通して、寺院見学とは異なった立場から日本の文化を見つめます。

中学校と同じ奈良・京都でも、見学先は勿論質的にも同じものはなく、それでいてより専門性を高め、美術史的連続性を持った行程となっており、毎年生徒達は大きな感動を胸に帰京します。

ページの上部へ