募集要項
職種
助教または特任助手
勤務地
杉並キャンパス
応募資格
(1)下記①~⑤のいずれかの分野において優れた実践活動を有する者
① CAD、3DCG、VR、AR
② 空間デザイン
③ コミュニティデザイン
④ 現代表現、インスタレーション
⑤ 舞台、パフォーマンス
(2)本学のディプロマポリシー、カリキュラムポリシーを理解し、その教育に熱意を持って補助業務を行える者
(3)(1)の分野で学士以上の学位、またはこれに準ずる学歴・経歴を有する者
(4)本学の建学の精神に理解のある者
募集人員
1名
職務内容・就業時間
<職務内容>
(1)専門分野における教育(講義、実習、演習等)および研究活動の補助業務
*助教の場合授業担当が加わる
(2)所属する研究室の運営補助および学生への諸指導
(3)入試、学生募集、行事、式典その他の補助的業務など
<就業時間>
9:00-19:00(休憩時間は1時間。)
休日 : 1年単位の変形労働時間制。国民の祝日に関する法律に定める休日等をはじめとする年間勤務表に定める休日
採用予定日
2024年4月1日
勤務形態
助教の場合、常勤(任期あり)(1年)(最長10年まで)
助手の場合、常勤(任期あり)(1年)(最長5年まで)
※契約の更新は、契約期間満了時の業務量、本人の勤務成績・態度、本人の職務能力、従事している業務の状況を鑑み判断します。
待遇
本学規程による。
助教の場合:年収:400~600万円
助手の場合:年収:400~500万円
提出書類
(1)履歴書(本学指定書式)
(2)研究業績書(本学指定書式)
(3)志望動機(A4サイズ1ページ程度)
(4)研究業績資料、作品ポートフォリオ等(書式自由)
※提出書類は原則として返却いたしませんのでご了承ください。
応募締切日
2023年12月11日(月)必着
選考
第1次審査 書類審査
第2次審査 面接審査(書類審査合格者のみ。必要に応じプレゼンテーションも行っていただきます。詳細は追って連絡します。)
※第1次審査を通過した方のみ12月中旬~下旬にご連絡いたします。その際、第2次審査日の候補日もご連絡いたします。
書類提出先・問い合わせ先
〒166-8538 東京都杉並区和田1-49-8
女子美術大学 教育支援センター「教員公募係」
TEL:03-5340-4508(直通)FAX:03-5340-4570
※電子メールでの応募は受け付けません。封筒に「スペース表現領域助教または助手公募関係書類在中」と朱書きし、書留、レターパック等追跡可能な方法で郵送してください。
その他
①応募書類に記載の個人情報は、採用人事業務に関する目的にのみ使用し、外部に提供することは一切ありません。
②本学教育組織・大学案内については 本学ウェブサイト をご覧ください。